今回は『着物のQ&A』として
1、【七五三・お宮参り】に合う(ふさわしい)着物は?
2、【購入】【レンタル】の相場は?
という2つの疑問に、どこよりも ”わかりやすく・丁寧に” 回答いたします。
七五三・お宮参りに合う着物|子供・母親
七五三・お宮参りに合う着物は?|子供・母親
「七五三・お宮参りにふさわしい着物」は
年齢によって全く違う
ため
それぞれ適切な着物を選ぶ
ことが重要です。
子供・母親別の「七五三・お宮参り着物」
立場 | 種類 |
3歳(女の子・男の子) | 被布(ひふ) |
3歳のときは、男女共通で「そでなしの被布」が基本!
女の子は【赤基調で華やかな着物】、男の子は【黄色で映える着物】が主流!
|
|
5歳(男の子) | 羽織はかま |
5歳のときは、男らしさを際立たせる「紋つきの羽織はかま」が基本!
色柄は【黒かグレー】を基調とし、落ち着いた雰囲気を出すのがGOOD!
|
|
7歳(女の子) | 振袖 |
7歳のときは、女の子の成長を祝い、はっきりしてきた顔立ちを際立たせる「振袖」が基本!
赤基調の華やかな色彩の振袖なら、一生記憶に残る思い出となるでしょう。
|
|
母親 | 付け下げ or 訪問着 or 色無地 |
「七五三・お宮参り」の【主役はあくまで子供】なので、母親の着物は「控えめで落ちついたもの」を!
着物の種類は「色留袖」「付け下げ」「訪問着」「色無地」から選べますが、「色留袖」は【フォーマルすぎ&豪華すぎ】でおススメしません!
|
「七五三・お宮参り用の着物購入・レンタル費用」は以下の通り!
【七五三・お宮参り用】着物購入・レンタル相場|子供・母親
着物 | 購入 | レンタル | 買取 |
被布(3歳児) | 19,440円~ | 4,900円~ | ~3,240円 |
羽織はかま(5歳児) | 24,840円~ | 4,900円~ | ~3,780円 |
振袖(7歳児) | 34,560円~ | 4,900円~ | ~10,800円 |
付け下げ(母親) | 32,400円~ | 9,900円~ | ~5,400円 |
訪問着(母親) | 32,400円~ | 9,900円~ | ~5,400円 |
色無地(母親) | 16,200円~ | 9,900円~ | ~5,400円 |
色留袖(母親) | 218,000円~ | 9,900円~ | ~48,000円 |
※ 参考・引用もと
レンタル・価格重視 ⇒ wargo( https://kyotokimono-rental.com )
レンタル・品質重視 ⇒ 着物レンタル365( https://www.kimono-365.jp )
購入・価格重視 ⇒ Amazon( https://amazon.co.jp/Keywords=kimono )
購入・種類重視 ⇒ 楽天( https://rakuten.co.jp/search=kimono )
買取1 ⇒ バイセル(旧スピード買取.jp)( https://speed-kaitori.jp )
買取2 ⇒ 買取プレミアム( https://kaitori-premium.jp )
「七五三・お宮参り用の着物」は
一生で一度(合わせて2回)しか着ない
ので
お子さんが3人以上いない場合は、レンタルの方がおススメ
です。
ただ
子供の記念品として、ずっと保管しておきたい人
経済的に余裕がある人
は、思い切って購入するのもアリでしょう。
子供の着物着付けは非常に簡単なので、ネットで調べながらでも十分着付けできるはずです。
なお、レンタルする際には
七五三・お宮参りの2日前までに自宅に郵送
してもらうように余裕をもっておきましょう!
以上、『七五三・お宮参りに合う着物/子供・母親』について回答いたしました。
お読みいただきありがとうございました<(_ _)>