着物の種類

木綿着物とは?|帯・紋・足袋…はどうする?【疑問を2分で!】

更新日:

 

今回は『木綿着物(もめん)』として

1、【木綿着物とは?

2、帯、紋(もん)、足袋(たび)…どうしたらいい?/【ルール・マナー表

の2つを中心に、「きもの初心者向け」に ”わかりやすく・読みやすく” まとめていきます!

Momen-Kimono

木綿着物とは?|帯・足袋・半えりはどうする?

 

木綿着物とは?

 

まずは『木綿着物とは?』から。

 

「木綿着物」ってなんですか…?

 

『木綿着物』とは

洋服でおなじみの ”木綿素材” でできた着物

のことです。

 

大きな特徴として

 自宅で水洗いできる

 汚れが目立たない

というメリットがあるため

 雨の日の外出

 居酒屋など汚れそうな場所

で大活躍します。

 

「木綿着物」にもデメリットはあるの?

 

『木綿着物』のデメリットとしては

カジュアル(ふだん着)専用

ということで

 ”パーティ” や ”レストラン” には不向き

 ”結婚式” や ”高級料亭” には絶対NG

ということです。

  

 

また

 素材・柄が地味(生活感が漂う)ものが多い

ため

 あらたまった場所(クラシックコンサートなど)には基本着ていくことはできない

と覚えておきましょう。

 

うーん、じゃあ「木綿着物」はどんな人におススメ?

 

『木綿着物』がおススメなのは

 毎日でも着物を着たい人

 ふだん着として着物を着たい人

 これから始めて着物を買う人

です。

 

とくに『木綿着物』は

保温性が高いので、夏以外はずっと着られる

という点が優れているため

 あまりお金はかけたくないけれど、いつも着物を着ていたい人

にはとくにおススメです。

 

こんな方におすすめ

  • 毎日着物を着たい人
  • ふだん着の着物が欲しい人
  • 着物初心者の人

 

「木綿着物」と似たタイプの着物ってなに?

 

『木綿着物』に似た種類として

の4つが挙げられます。

 

いずれも

カジュアルな場所で着る着物

自宅の洗濯機で気にせず洗えるのは『木綿』と『化繊』

になります。

 

ほかの着物もきちんと手順を踏めば水洗いできますが、基本はクリーニングに回した方が良いでしょう。

 

選び方のポイントとしては

 とにかく毎日着たい人 ⇒ 『木綿』or『化繊』

 週に3~4回着たい人 ⇒ 『ウール』『御召』

 週末にオシャレに着たい人 ⇒ 『紬』

というチョイスはできますが、それよりも

自分のフィーリングで気に入った着物を選ぶのが一番

です。

 

個人的には

ふだん着用としては、着心地と素材感・オシャレ度の良さから『紬』or『化繊』がおススメ

ですが

自分が気に入った着物があればそちらを優先

させた方が良いでしょう。

 

「木綿着物」はいくらくらいするの…?

 

『木綿着物』の価格は

 安いもの ⇒ 8千円~

 ブランドもの(薩摩・久留米絣) ⇒ 6万円~

が一つの目安です。

 

『木綿着物』は、すべての着物の中で

トップクラスの安さ

なので

はじめての着物としては非常におススメ

できます。

 

以上、『木綿着物』について簡単にまとめました。

 

『木綿着物』のポイント

1、【木綿素材】でできた着物

2、【水洗い可】で着心地も良い

3、【カジュアル】用として夏以外は毎日着られる

4、【低価格】で買いやすい

 

 

木綿着物の帯、紋、足袋…どうしたらいい?/ルール・マナー表

 

ここからは『木綿着物の帯、足袋、半えり…どうしたらいい?/ルール・マナー表』です。

 

木綿着用のルール・マナー』として

1、帯

2、帯揚げ・帯締め

3、紋(もん)

4、半えり

5、じゅばん

6、足袋・ぞうり

7、バッグ

8、小物

9、ヘアメイク

の合わせ方をご紹介します。

 

 木綿着用のルール・マナー表

木綿着物
金銀なしの『名古屋帯』or『半幅帯
帯揚げ・帯締め 自由でOK!
紋なし
半えり 自由でOK!
じゅばん 自由でOK!
足袋・ぞうり 足袋は色・柄OKだが、ぞうりは台(かかと)の低いものを!
バッグ カジュアルバッグ
小物 時計・アクセ・扇子は和基調のセンスの良いものを!
ヘアメイク・ネイル 髪はコンパクトにまとめ、ネイルは派手すぎなければOK!

 

『木綿着物』は

超カジュアル用の着物

なので

着物のルールを無視して、自由に着こなしてもOK

です。

 

ただ、”3つだけ覚えておいてほしい” のは

1、金銀は入れない

2、紋は入れない

3、立派な場所には着ていかない

ということだけです。

 

それ以外は

バッグ・アクセ・髪型すべて自由

帯や足袋も好きなものをチョイスしてOK

です!

 

以上、『木綿着物のルール・マナー』について簡単にまとめました。

これにて『木綿着物とは?/帯・足袋・半えりはどうする?ー疑問を2分で!』は終了です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>

 

『木綿着物とは?/帯・足袋・半えりはどうする?』まとめ

木綿着物とは?

・ 木綿着物とは、木綿素材の着物のこと

・ 自宅の洗濯機で洗うことができ、手入れが簡単(普通の洋服と同じ)

・ 着心地が良く、保温性もあるので夏以外はずっと着られる

・ 価格も安く、最初の一着には非常におススメ

・ ただし、ちょっと地味目でセミフォーマル以上の場にNG

木綿着用のルール・マナー

1、帯 ⇒ 名古屋帯 か 半幅帯

2、帯揚げ・帯締め ⇒ 自由

3、紋 ⇒ 紋なし

4、半えり ⇒ 自由

5、じゅばん ⇒ 自由

6、足袋・ぞうり ⇒ 足袋は柄・色OK、ぞうりは台の低いもの(台が高いとフォーマルっぽさが出てしまう)

7、バッグ ⇒ カジュアル

8、小物 ⇒ 和基調の方が木綿着物に合う

9、ヘアメイク・ネイル ⇒ 自由

-着物の種類
-着物, 種類, 観光・旅行, カジュアル

Copyright© はじめての着物 , 2024 All Rights Reserved.