今回は『きもの365』として
1、【きもの365】とは?
2、【メリット・デメリット】は?
3、【価格・料金】は?
4、【口コミ・評判】は?
5、【利用方法】は?
の5つを中心に、”わかりやすく・丁寧に” まとめていきます。
※ 引用・参考もと
きもの365(公式サイト) ⇒ https://kimono-365.jp
※ 2023年7月25日追記
2023年8月までの期間限定で、『浴衣レンタル5%オフ』のキャンペーン中です。
また、たまに『1,000~1,500円引きクーポン』を配布していることがあるので、キャンペーン情報は公式サイト( https://kimono-365.jp )でご確認ください。
きもの365|口コミ・評判~メリット・デメリット
きもの365とは?
『きもの365』とは
【高級着物】を格安でレンタルできる宅配サービス
で
結婚式やパーティ、卒業式・成人式といった【フォーマルな場】で着る着物
のレンタルとして、業界トップクラスの実績があります。
『きもの365』の大きな特徴として
ブランド着物の種類が豊富
着物に必要な一式をまとめてレンタルできる
シーン別(TPO別)にジャンル分けされているので、初心者も安心
というメリットがあるのに対して
着物の質は最高級だが、業界最安値ではない
帯や小物を自分で選ぶことはできない
といったデメリットもあります。
まずは『きもの365』に「どんなメリットがあり、どんなデメリットがあるのか」を具体的にみていきましょう!
『きもの365』のメリット・デメリットは?
『きもの365』のメリットは、次の7つ!
1、メディアで多数紹介 & 業界トップクラス満足度!
「ヨソで言わんとい亭」や雑誌「steady」など多数のメディアで紹介されており、顧客満足度も95.3%あるなど大手ならではの安心感!
2、創業60年の老舗店が選ぶ高級着物!
『きもの365』は60年以上の実績がある呉服屋さん!
ブランド品を中心とする、高素材・高品質な着物が豊富にあり好きな着物がきっと見つかる!
3、一式セットでレンタル & クリーニング不要!
着物に必要な「帯」「バッグ」「ぞうり」「扇子」など計19点がすべてセットになっているので、自分で用意する必要はなし!
また、着用後のクリーニングも不要なので、簡単・便利!
ただし、デメリットとして「一式セット」を ”自分” でコーディネートできない点が挙げられます(すでに決められている一式セット)
4、シーン別(立場別)に着物を選べるので、初心者安心!
結婚式と一言で言っても、「母親」か「親戚」か「友人」かで着るべき着物は変わります。
シーン別に着物がジャンル分けされているので、着物の種類で迷わず便利!
5、送料無料 & 返金サービスあり!
送料無料はもちろん、なにか不都合があれば全額返金のサービスもあり安心!
高い満足度があればこその充実サービス!
6、細かいサイズ表があり、自分にピッタリ合う着物をチョイスできる!
身長やヒップの大きさに応じて、6種類のサイズから選べるのでピッタリ合う着物をレンタルできます。
ふくよかな体型の人も、高身長な人も安心!
7、キャンペーンで「1,080円×レンタル数」の割引!
2023年7月25日時点では『2着以上の注文で1,080円引きキャンペーン』を実施中です。
家族で結婚式や卒業式などに参列する場合には、2,160円以上安くなるのでおススメ!
まだキャンペーンをやっているか公式サイト( https://kimono-365.jp )で必ず確認してください
以上、『きもの365』のメリットについてまとめました。
ただし、もちろんデメリットもあります。
続いて『きもの365』、5つのデメリット!
1、料金が業界最安値なわけではない…!
着物が高級な分、価格が業界最安値なわけではありません。
最も安いのは「wargo( https://kyotokimono-rental.com )」なので、料金だけで選ぶなら「きもの365」はおススメできません…!
2、一式セットの内容は自分で選べない…!
「一式セット」でついてくる小物はあらかじめプロがコーディネートしたもの。
着物初心者にはありがたくても、着物に慣れている人には物足りない…!
3、下見レンタルができるけど…料金が3,000円もする!
下見レンタルとして、「事前にレンタルしようか迷っている着物を前もって自宅に届けてもらう」サービスがあります。
口コミでは便利だったという内容が多いですが、3,000円もするのはちょっと高い…!
4、カジュアル着物は「小紋」だけ…!
「きもの365」では立派な着物は豊富な一方、カジュアル着物のラインナップは少ない…!
ショッピングや旅行で便利な「浴衣」「紬」はレンタルできない!
※ 京都などの観光用でレンタルするなら「振袖」か「小紋」のどちらか
5、まったくの着物初心者には、着付けができる人がそばにいないと不安…!
これまで一度も着物を着たことがない人が、自分一人で着物を着るのはちょっと大変かも…!
ネット や youtube で調べれば1人でも着付けはできますが、それでも周りに着付けできる人がいた方が安心!
以上、『きもの365』のデメリットについてまとめました。
メリットとデメリットで最も大きいのは
メリット ⇒ 安心感 & 高品質な一式セット
デメリット ⇒ 最安値ではない & カジュアル着物が少ない
だと思います。
「価格」に関しては、高素材な着物としては非常にリーズナブルなので、フォーマル用にレンタルする人は気にする必要はないでしょう。
以上の「メリット・デメリット」を踏まえたうえで、きもの365を利用するかどうか考えてみてください!
では続いて、気になる『価格』を詳しくみていきましょう!
『きもの365』の価格・料金は?
利用料金は
ブランド
素材
によって変わってきますが、目安は次の通り!
『きもの365の価格・料金』一覧表
最安値 | 最高級 | |
黒留袖 | 9,800円 | 49,800円 |
色留袖 | 9,800円 | 49,800円 |
訪問着 | 9,800円 | 49,800円 |
振袖 | 9,800円 | 178,000円 |
卒業袴 | 29,800円 | 49,800円 |
色無地 | 19,800円 | 24,800円 |
小紋 | 9,800円 | 19,800円 |
産着(うぶぎ) | 5,800円 | 11,800円 |
男着物 | 14,800円 | 39,800円 |
※ 最新情報は2023年7月25日時点
最新価格は公式サイト( https://kimono-365.jp )でご確認ください
「どの着物をレンタルしようか」で迷ったら、
1、【着ていく場所から選ぶ】から「着物の種類」を選択
2、【選択した条件で検索】をクリック
3、【人気順】で着物を並べ替え
4、気に入った柄・素材の着物をレンタル
という流れがおススメです。
着物は
自分が気に入った(自分に合う)色柄を選ぶ
ことが重要で、価格だけにとらわれないように注意してください。
基本的には
人気の高い着物が、素材と価格のバランスが良い
ため
迷ったら【人気順】を参考に選ぶ
ことをおススメします(ただし、人気商品は予約済みのケースが多いため注意)。
以上、『きもの365の価格・料金』についてまとめました。
続いて、『口コミ・評判』をみていきましょう!
『きもの365』口コミ・評判は?
今回は『実際にきもの365を利用した人の口コミ・評判』をTwitter & お客様レビューから引用して、「良い口コミ」と「悪い口コミ」にわけてご紹介します。
きもの365の ”良い” 口コミ・評判
友達の結婚式で着物着ました👘レンタルなんだけど、すごい気に入ってる〜♪ pic.twitter.com/bhQPn1AZbh
— まっつん (@5n01c0_mcz) 2017年6月26日
同僚さんの結婚式に参列してきましたー😊またまた母お下がりの訪問着とちゃこさんレンタルの帯✨着物がシックなので可愛いめの帯を合わせて大人かわいくなったかな😉着付けもマドカ先生にお願いしたので安定の美しさ✨良いお式でした💕 pic.twitter.com/f1y555d8MM
— うちこ (@uchicoro) 2017年4月30日
写真撮ってきた。
着物はレンタルしたけど便利だ。
身一つで行って全部済むとかすごい。
実家に置きっぱなしの着物さんたちを
もう着る気おきないな。 pic.twitter.com/1g7r851mng— ひふたろ (@duality123) 2017年9月24日
卒業式や入学式、お子さんの行事に着物を着てあげてね♡(´˘`๑)妹に選んだあげたレンタル着物、1式揃って訪問着が2万位でしたよ pic.twitter.com/7VZZiV8kLc
— 詩珠😊まび🐶たろ🐶あみ (@500826) 2017年3月17日
きもの365の ”悪い” 口コミ・評判
娘の専門学校卒業式 ナウ
何度目の卒業式でしょう(笑)
お天気も晴れて良かったです!
成人式に購入した着物は、気にいらないと慌ててレンタル(笑)
本人がそれが良いなら
でも一回しか着てないよぉ〜
大学の卒業式もレンタルしてたよぉ〜#卒業式 pic.twitter.com/0u6eS7ffYT— 橋本順子ニャンズママ (@junko15cats) 2018年3月7日
今日は娘の小学校の卒業式でした。卒業生女子の半数以上が袴でびっくり! 男子でも数人紋付き袴の子がいました。華やかでみんな可愛かったです♪ (レンタルと着付けが大変そうではありますが。) pic.twitter.com/xRzDXJBtsz
— ayan (@warashibe) 2016年3月18日
🌸3.28 着物in鎌倉🌸
レンタル高くて焦ったけど桜満開だし、ずっと食べたかった団子も食べれたから幸せです😊 pic.twitter.com/zuogQowcbr— せり (@saxorn_916) 2018年3月28日
きもの365の「良い口コミ・評判」で目立ったのは
・ 便利
・ オシャレ
だった一方、「悪い口コミ・評判」で目立ったのは
・ 価格が高い
という内容でした。
確かにレンタルで1万円すると、高く感じるかもしれませんね。
ただ購入するとその5倍以上はかかるので、やはり最初はレンタルするのが賢明です。
以上、『きもの365の口コミ・評判』でした。
最後は『利用方法』です。
『きもの365』利用方法は?
きもの365の利用方法は、以下の5ステップ!
1、公式サイトへGO!
まずは https://kimono-365.jp をクリックして、きもの365の公式サイトにアクセス!
2、「着物の種類」を選択!
どの着物がふさわしいのわからない時は【着ていく場所から選ぶ】を参考に!
3、予約!
<着用日><身長><ヒップ><足のサイズ>を入力して「レンタルを申し込む」をクリック!
【安心パック】を申し込んでおくと、大きく汚してしまった場合・破損してしまった場合でも保証されるので利用すべき(+1,000円)!
4、お申込み手続き!
「お申し込み手続きへ」をクリックし、住所などを入力!
※ 商品到着日は「着用の2日前」を目安に!
5、着用 & 返却!
あとは自宅に着物が届くのを待つだけ!
着終わったら、ヤマト運輸に電話して返却するだけ(返送用の伝票が入っているので、それを渡すだけでOK)!
以上、あまり書く必要がなかったかもしれませんが『きもの365の利用方法』についてまとめました。
これにて『きもの365/口コミ・評判~メリット・デメリット』は終了です。
お読みいただきありがとうございました<(_ _)>
記事を気に入っていただけた方は、SNSやブログなどでシェアしていただけると今後のはげみになります!
※ 引用・参考もと
きもの365公式サイト ⇒ https://kimono-365.jp